2013年11月08日

不安

こんにちわ、よっちゃんです。
今日は日中暑かったですね!しばらくの間涼しかったので秋らしく感じたのですが、今日は袖を腕まくりでした(^_^;)


時々、スキャン&セラピーをしてみると内臓・骨格などのバランスは良いのに気分が優れず辛そうな表情をされている方がいます。
人にはそれぞれパーソナルスペースという領域があり、立ちいって良いものか悩む事があります。お客様が抱えている問題が立ちいって良いものならば打ち明けていただき笑顔で帰られますが、触れてほしくない問題ならば気分を害され再来店はなくなります。

不安はだいたいが自分の中から出てくるもので、不安に思っている事を理解してくれる方に打ち明けて共感が得られ、解決に向かえば幸いですが、そうならない場合も多くあります。不安は大きければ大きいほど、精神や肉体を蝕んでしまいます。自分で自分を壊してしまうのです。
曹洞宗のお坊様である枡野俊明さんは著書でこう書かれていました。
*起こっていない事で悩まない
*目の前の事にとらわれない
*考えても仕方のない事は考えない
*時には考えるのをやめてみる
なんだか問題先送りにも感じられますが、こう言われればそれもそうだなと思いました。
自分で自分を壊さないように、私もこの考え方を取り入れてみようと思います(*^^*)


今日は金曜日。お仕事が終わった方、お疲れ様でした!明日もお仕事の方はもう少し頑張っていきましょう!
それでは良い夜を(*^^*)
不安



同じカテゴリー(心と身体)の記事
思春期
思春期(2014-05-24 19:00)

パーソナルスペース
パーソナルスペース(2014-04-16 20:13)

疲れ
疲れ(2014-03-18 14:44)

ネガティブ
ネガティブ(2014-03-05 19:06)

お昼寝(仮眠)
お昼寝(仮眠)(2014-02-12 15:24)

妊活
妊活(2014-01-28 17:35)


Posted by nachurasalon at 18:05│Comments(0)心と身体
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。